当まとめでは統計検定$2$級の公式テキストの副教材に用いることができるように、統計学入門に関して取り扱います。当記事では「統計検定$2$級対応 統計学基礎」の$2.9.2$節「共分散と相関係数」の内容を元に確率変数の和の…
Hello Statisticians!
当まとめでは統計検定$2$級の公式テキストの副教材に用いることができるように、統計学入門に関して取り扱います。当記事では「統計検定$2$級対応 統計学基礎」の$2.9.2$節「共分散と相関係数」の内容を元に確率変数の和の…
桃太郎電鉄のような双六派生のゲームではサイコロの出目を元に駒を進め、勝敗を競います。多くのゲームでは分岐の存在などによる戦略が重要であるので、サイコロの出目の確率に関しては理解しておくと良いです。当記事ではサイコロの出目…
統計検定準1級対応の公式テキストである「統計学実践ワークブック」を1章から順に演習問題を中心に解説していきます。今回は第1章「事象と確率」です。 重要ポイント 第1章で抑えておくべきポイントは、条件付き確率(condit…
期待値と分散・共分散の定義 確率変数\(X\)に関する期待値を \(E[X]\)、分散を\(V[X]\)とする。サンプル数を\(n\)、サンプルの集合を\(\{x_1, x_2, …, x_i, …, x_n\}\)と表…